• ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

めざせ!rich&free

  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

発送・配送

2023/3/22

クリックポストでの郵便局留★記入方法・書き方

ひつじちゃん 送り先が「郵便局留」ってなってるの。 いつも通りやってもいいと思う?猫くんはやり方知ってる? 学ぶ猫くん 僕もやったことないですね…。 ひつじちゃん そっかー。どう書けばいいのかなぁ(。-`ω´-) 郵便局留は落札者の希望する郵便局に荷物を留置きしてもらい、落札者が指定した郵便局で荷物を受け取る方法です。 ポストが小さくて送った荷物が入らない場合だったり、家族に知られたくなかったり、など、理由は様々あると思いますが、便利な受け取り方のひとつですよね。 そんな「郵便局留」を希望する落札者がたま ...

発送・配送

2022/12/11

着払いのメリット・デメリットとは

ひつじちゃん ねぇ、荷物を着払いで送ってほしいって言われたの。 学ぶ猫くん へぇ、どうして着払いがいいんでしょうね。先に払っちゃうほうが楽な気がしますけど。 ひつじちゃん それはわかんないけど…急に発送方法とか変えちゃってもいいのかしら? トラブったりしないかな…。 学ぶ猫くん う~ん、悩みますね。 「着払いにして欲しい」 そう言われることがたまにあります。 送料込みなのに、どうして受け取りに手間のかかる着払いにしたいのかな? どうして着払いの出品者が多いの? 気になる着払いのメリット・デメリット、まとめ ...

ヤフオク 登録

2022/12/4

わかりやすく★ヤフオク!新しい本人確認のやり方(手順)

ひつじちゃん 「本人確認のお願い」だって~。 学ぶ猫くん それって前にやりましたよね、出品するのに必要でしたし。 ひつじちゃん ねっ、確かにやったよね? でも、自分のIDのところは「本人確認前」ってなってるのよ? 学ぶ猫くん 前とは違うってことでしょうか? う~ん、どういうことなんでしょうね。 ヤフオクで2022年7月から本人確認が始まっていますね。 ヤフオクの安全性を高めるためのシステムとしてリリースされました。 この本人確認ですが、以前にほかの方法(SMS認証など)で実施済みでも、あらためて本人確認手 ...

発送・配送

2022/12/3

ゆうパケットポストとは★概要と使い方(やり方)を解説します

ひつじちゃん ねえねえ、ゆうパケットポストってどうなのかなあ? 学ぶ猫くん どうとは? ひつじちゃん 使い勝手ってどうなのかと思って。 学ぶ猫くん 匿名で利用できるみたいですし、便利そうですよね。 ひつじちゃん そうでしょ!?1回使ってみようかしらっ(`・ω´・) メルカリ限定ではじまった郵便局のサービス「ゆうパケットポスト」ですが、ぐんぐんと勢いを増して、ついに2022年2月からヤフオクでも取り扱いが始まりました。 これはヤフオク対応になるのをホントに待ってましたよ~! 今回はめちゃめちゃ便利なゆうパケ ...

出品

2022/3/26

ヤフオクのリンク★説明文に貼っても大丈夫?リンクの貼り方(やり方)

学ぶ猫くん 見てください、この商品ページ。 ここの、リンクのところ。 ひつじちゃん あっ、この出品者の他にも出品されてる商品がでてくるね~。 学ぶ猫くん そうなんですよ! 僕もやってみたくって…。 ひつじちゃん 落札率、あがりそうだもんね! おもしろそう~♪ ヤフオクの商品ページに貼られているリンク。 見かけたことはありませんか? リンク先は出品リストだったり、商品の詳細ページだったり…。 これは貼っちゃダメなヤツじゃ…?なんていうリンクもあったり。 コピペOKのリンクの貼り方(やり方)を説明していきます ...

出品

2022/2/26

商品画像★簡単に透かし文字を入れる方法(やり方)

画像を盗用されないために、警戒してるぞ、というアピールのため、画像に文字を入れます。 また、オオゴトになったとき、コレは自分の画像である、と証明するために文字を入れます。 ウォーターマークと言ったほうが馴染みがあるかもしれません。 やろうと思えばいくらでも凝ったものをつくることができますが、今回は「手っ取り早く、簡単にできる」文字の入れ方を画像付きで説明していきたいと思います。   画像に文字を入れるために必要なソフト まずは、画像に文字を入れるには画像編集ソフトが必要です。 出品する画像の準備 ...

出品

2022/2/26

商品画像が盗用されてる!?どんな対策をすればいいんだろう?

ひつじちゃん …あのね。 わたしの写真みたい、なんだけど…。 学ぶ猫くん え、なんのことです? ひつじちゃん わたし、商品は家の棚の上のスペースで撮ってるんだけど…。 棚と敷物がうちの物なの。 わたしが撮ったのとまったく同じ写真なの。 学ぶ猫くん えええ~っ! 画像を勝手に使われちゃったってことですか? ひつじちゃん 多分そうだと思う…。 どうしたらいい!?猫くん! ヤフオクでも、メルカリなどのフリマでも、どのサイトで出品するにしても、欠かせないのが商品の画像です。 画像がなければ、いくら文章で説明したと ...

ヤフオク

2021/12/19

ヤフオクの売上金★反映のタイミングや期限、手数料などは?

ひつじちゃん うぇっへっへ。 学ぶ猫くん …ひつじちゃん、気持ち悪いんですけど…。 ひつじちゃん 売上金貯まったのよ~♪ なにに使っちゃおうかな~ヽ(´∀`*)ノ ヤフオクやっててなにがいいって、そりゃあ売上金ですよね♪ コツコツと積み重ねてきたことがカタチになって報われるカンジ( *´艸`) 売上が確定された瞬間がいちばん嬉しい♡ ちょっと美味しいもの食べちゃおうかしら、とかね。ウキウキしちゃいます。 今回はみんなの心を躍らせる売上金についてのお話です。   売上金の反映のタイミング 落札者か ...

梱包

2021/10/31

梱包に一工夫を★段ボールでの補強

ひつじちゃん ポストカードが売れたよ~っ(*´罒`*) 学ぶ猫くん わー!よかったですね! ひつじちゃん うん!でもこういうのって、どう梱包するのかな~。 段ボールみたいな厚紙と一緒にいれておけばいいのかなぁ? 薄く折れ曲がりやすい紙製品などの商品や、緩衝材だけでは心許ないアクセサリーなどの繊細な小物の補強。 多くの出品者が商品説明欄に「段ボール補強して送ります」と書いているくらい段ボール補強ってメジャーな言葉ですよね。でも送られてきた梱包を見て補強ってコレのこと?補強って何だっけ?と思うこともしばしば。 ...

トラブル 発送・配送

2021/10/22

どうしよう!? 荷物の事故に遭遇した時の対処方法

学ぶ猫くん ひつじちゃんは発送方法ってどうやって決めてますか? ひつじちゃん わたしは送料が安いのを選んでるよ!猫くんはちがうの? 学ぶ猫くん 僕は絶対、最低でも追跡できるヤツです。 事故にあったらって考えると胃が痛くなって…(・ω・。) ひつじちゃん 猫くんってば考え過ぎだよ〜((*´∀`)) それに、それだと送料高くなっちゃうから売れなくなぁい? 送料にあまりお金をかけたくない購入者と何かあったときのために補償が欲しい出品者。 平行線のままの、悩ましい問題ですよね。 日本の配達業というのは、ホントにと ...

ヤフオク

2021/9/30

ヤフオク★入札者を削除する理由&入札者削除のやり方(手順)

学ぶ猫くん ふふふ…。 ひつじちゃん 猫くん、嬉しそうねっ? 学ぶ猫くん そうなんです、ヤフオクで出品したものが入札されてるんですよ、嬉しくって! …って、あっっっ!! ひつじちゃん え、なぁに? 学ぶ猫くん …入札者の評価がすごく悪くって…。 なんか不安しかなくなってきました…。ちゃんと取引を終えることができるんでしょうか (´_ _`) ひつじちゃん まだ他にも入札してくる人いるかもだよ? 学ぶ猫くん いないかもしれません…。 ひつじちゃん そんなに不安なら、その入札者を削除しちゃえば? 入札者の削除 ...

トラブル ヤフオク

2021/10/3

ヤフオクの困りごと★受けてしまった報復評価や不当な評価への対処方法

ひつじちゃん ムッキーッッ!!! 学ぶ猫くん ど…、どうしたの…? ひつじちゃん この取引相手がね、わたしに悪い評価つけてきたの! 自分が落札した分のお金を支払わなくって削除されたのに!! 学ぶ猫くん 報復評価を受けたってことですか? ひつじちゃん そうよ、嫌がらせよ! 全部さらしてやろうか~!!ヽ(○`∧´)ノ 学ぶ猫くん それ絶対ダメなヤツ!! とりあえず落ち着こう、ねっ、ひつじちゃん。 落札者都合で削除したときに自動でつく悪い評価に対して、悪い評価で返してくる悪質な落札者。 落札後に要求してくる無茶 ...

ヤフオク

2021/10/21

ヤフオク★少しモヤッとしてしまう「良い評価」や「評価不要」の理由とは?

ひつじちゃん いま取引が終わった人ね、評価いらないんだって~。 学ぶ猫くん いらないんですか? どうしてでしょう? ひつじちゃん わかんないよ、そんなこと。 でもわたしは評価もらえると嬉しいんだけどなあ。 学ぶ猫くん 僕も評価増えると「やった(^^)」てなるけどな…。 ひつじちゃん だよねっ。 でも不要って言われたから評価しないけどさ。 わたしに評価はして欲しかったな…(´・д・`) 取引終了後に行う取引相手に対しての評価。 めちゃめちゃスムーズな取引で挨拶もしっかりしてくれて…。この人に非常に良いの評価 ...

ヤフオク 出品

2021/7/17

ヤフオク★質問は回答必須?答えなかったら他の人にはどう見える?

ひつじちゃん なんか質問きたんだけど、商品説明に書いたことばっかなんだよね~。 答えなきゃダメかなあ? 学ぶ猫くん ひつじちゃんは答えたくないんですか? 僕なら書いてあることが質問されても答えますよ。 ひつじちゃん そお? だって書いてあるのに質問してくるって、それって商品説明を読んでないってことでしょ? そんな人と取引しても面倒なことになりそうだし…。 学ぶ猫くん なるほど。そんな考え方もあるんだ…。 ひつじちゃん でもね、答えなかったら商品を見にきてくれてる人に『質問に答えない不誠実な出品者だ』って思 ...

1 2 3 4 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
めざせ!rich&free

sora

「いつか在宅だけで稼いでやる」
という野望を抱えている、
家が大好きな引きこもりたい病の主婦です。
夫が無職になり早半年が過ぎ…。
なんだか近頃は現実逃避しがちです。
不安のない毎日を送りたい、と
日々奮闘しています。

    詳しいプロフィールはこちらです

    カテゴリー

    • Yahoo!サービス (4)
    • トラブル (6)
    • フリマアプリ (2)
    • ヤフオク (29)
    • 出品 (14)
    • 梱包 (3)
    • 決済/クレジット (4)
    • 発送・配送 (11)
    • 登録 (6)
    • 落札 (2)

    アーカイブ

    • 2023年3月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2021年12月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月

    発送・配送

    クリックポストでの郵便局留★記入方法・書き方

    2023/3/22

    発送・配送

    着払いのメリット・デメリットとは

    2022/12/11

    ヤフオク 登録

    わかりやすく★ヤフオク!新しい本人確認のやり方(手順)

    2022/12/4

    発送・配送

    ゆうパケットポストとは★概要と使い方(やり方)を解説します

    2022/12/3

    出品

    ヤフオクのリンク★説明文に貼っても大丈夫?リンクの貼り方(やり方)

    2022/3/26

    • ホーム
    • プロフィール
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

    めざせ!rich&free

    © 2023 めざせ!rich&free