Yahoo!サービス 決済/クレジット 登録

画像付きでわかりやすく★Yahoo!ウォレットの登録方法

2020年7月30日

ひつじちゃん
ヤフオクで取引をするにはYahoo!ウォレットに登録しないといけないんだよね?
出品するにも落札するにも必須なんだよ(・ω・)
sora

引用:『ヤフオク!ヘルプ』より

ひつじちゃん
ほんとだ~( ゚ ω ゚ )
学ぶ猫くん
絶対登録しとかないとダメってことなんですよね…?
登録って難しかったりするんですか?(‘・c_・` ; )
大丈夫!
めちゃめちゃ簡単だから!!ヾ(´▽`*)
sora

ヤフオク、というよりはYahoo!サービス全般でほぼ必須なYahoo!ウォレットの登録。

今回も画像付きで説明していきたいと思います!

 

Yahoo!ウォレットの詳細についてはこちらを参考にしてみてください。

ヤフオク★代金の受取りも支払いもYahoo!ウォレット+PayPay

ひつじちゃん Yahoo!ウォレットだって。猫くん知ってる? 学ぶ猫くん 僕、よく知らないんです…。 ひつじちゃん ただのウォレットなら、わたし知ってるよ! お財布のことでしょ? ネットでお買いものす ...

続きを見る

 

Yahoo!ウォレットの登録方法(手順)

それでは、Yahoo!ウォレットの登録方法を画像付きで分かりやすく説明していきますね。

情報の入力

Yahoo!ウォレットの上部「登録情報」から登録します。

「登録情報」をクリック後、パスワードを求められるのでパスワードを入力してください。

Yahoo!ウォレットの登録画面になります。

すべて必須項目です。

全項目を入力します。

 

支払方法の選択

自分が支払う際に利用する方法を登録します。

クレジットカードYahoo! JAPAN指定銀行のみ登録できます。

支払いに登録(利用)できるクレジット会社は6社、指定銀行は3行です。

 

クレジットカード or 銀行口座を選択必要情報を入力します。

 

こちらがクレジットカードの入力画面。

 

こちらが銀行口座の入力画面。

金融機関の検索と表示されますが、この時点ではジャパンネット銀行しか選択できません。

ジャパンネット銀行以外の指定銀行は、先に自動口座振替契約が必要です。

自動口座振替契約の手続きが完了すると銀行口座の登録ができるようになります。

 

Tポイントの利用手続き

「持っている」「持っていない」のどちらかを選択して「登録」をクリックします。

Tカードを持っているのであれば、あなたの会員情報を入力、

T会員に登録するのであれば、表示されているメールアドレスと性別を確認後、生年月日を入力して「同意して登録」をクリック。

別に登録なんていらないよ~、というのであれば「登録しないで先に進む」をクリックします。

 

支払う設定・受け取る設定の注意点

支払い方法の設定

支払方法は最初の登録時に手順2で設定しているので新たに登録する必要はありませんが、やっぱり別の方法に変更したい、また、他の支払い方法も登録しておきたい、という場合はココから変更できます。

通常使う支払方法の他にも4つまで登録できるので、いくつか登録しておくのもいいかもしれません。

 

画面の右側にある「お支払方法の管理」から変更・追加ができます。

サービスによっては支払方法がクレジットカードのみのサービスもあります。
sora

注意ポイント「支払い編」

Yahoo!指定銀行は以下の3行です。

  • ジャパンネット銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 楽天銀行

ジャパンネット銀行以外は自動口座振替契約が必要です。

 

受取り方法の設定

全国の金融機関の普通口座であれば登録できます。

受取りに登録(利用)できる銀行には制限はありません。

 

画面の右下にある「受取口座の管理」から登録・変更できます。

注意ポイント「受取り編」

  • Yahoo! JAPAN IDを複数持っている場合同じ銀行口座は登録できません
  • ジャパンネット銀行は即時入金です。土日祝、夜間など制限なく入金されます。
  • どの銀行でも通常2~3営業日で入金されますが、ゆうちょ銀行は+2営業日かかります。
  • ジャパンネット銀行への入金、PayPayへのチャージは手数料無料ですが、その他の銀行への入金は1回につき100円の振込手数料がかかります。

 

以上でYahoo!ウォレットの登録完了です!

お疲れさまでした!

-Yahoo!サービス, 決済/クレジット, 登録
-, ,