ヤフオク 出品

ヤフオク★まとめて取引のやり方(手順)と注意点

2020年10月16日

学ぶ猫くん
ひつじちゃん、むつかしい顔をしてどうかしたんですか?
ひつじちゃん
なんか見たことない依頼がきたんだけど。
学ぶ猫くん
見たことない?
ひつじちゃん
うん。「まとめ依頼連絡」だって…。
学ぶ猫くん
もしかして同じ落札者にふたつ以上落札されました?
ひつじちゃん
うん、されたよ!
学ぶ猫くん
ならきっとそれですね!なんか聞いたことありますよ!
ひつじちゃん
そっかあ!でもどうやって依頼を受けるの?
学ぶ猫くん
…僕もよくはわからないんです(;^ω ^)

 

まとめて取引

とっても便利な機能です( *´∀`*)

2~3年前に半年ほど(だったかな)稼働していた「同梱依頼」の改良版というsoraの認識で間違っていないと思いますが。

その名の通り、複数ある商品をまとめて取引したいよ、同梱してほしいよ、という機能です。

過去の同梱依頼では、同梱を依頼するだけの機能で、商品の支払いは各商品毎だったし、各商品の送料の変更(1点は実際にかかる送料を、それ以外は0円に変更)してもらうなどを落札者に手動でしてもらわなければいけないという、なんとも面倒で意味のない機能だったのに対し、まとめて取引では複数の商品でも一度の支払い手続きでいい、発送連絡や受取連絡も一度きりでいい、という、同梱依頼に比べれば格段に使いやすくなった機能です。

 

そんな楽チン便利な機能なので、複数の商品を落札してくれた落札者は「まとめて取引」を依頼してくることがほとんどです。

実際にまとめて取引を依頼されたときには どのように対応すればいいのか、また、依頼をされたら絶対に受けなければいけないのか、などをわかりやすくまとめました。

ヤフオク★落札者編★まとめて取引依頼のやり方(手順)

同じ出品者から複数落札したときに依頼できる「まとめて取引」。 単品取引のように商品毎に支払いや受取連絡をしなくても一度の手続きで済ませることができる、とっても便利な機能です。 ですが、このまとめて取引 ...

続きを見る

まとめて取引のやり方(手順)

それでは、まとめて取引のやり方(手順)を画像付きで分かりやすく説明していきますね!

 

複数ある商品のうち、落札者がまとめて取引を依頼してきた商品で取引を進めることになります。

マイオクトップの「新着情報」をクリック

または、

マイオク出品終了分の「まとめて取引依頼があります」をクリックで取引ナビのページに行くことができます。

または、

 

取引ナビのページではまとめて取引を依頼されたことのお知らせがポップアップで表示されます。

 

まとめて取引する商品が表示されているので内容を確認して「まとめて取引をはじめる」をクリックします。

 

「別の配送方法を利用する」を選択します。

「配送方法の選択」と「送料を入力」し、「まとめて取引に同意する」をクリックします。

※全国一律の送料でない場合はお届け先の地域の確認を忘れずにしてください。

※まとめて取引での落札者による送料の変更はできません。

 

最終確認の画面が表示されるので、内容を確認し「決定する」ボタンをクリックします。

 

これで、まとめて取引が成立しました。

まとめて取引する商品が表示されます。

 

マイオク出品終了分ではこのような表示です。

まとめて取引を依頼された一点だけ取引が進み、他の商品はどの段階でも「まとめて取引されています」の表示になります。

 

出品時に設定しているのに、なぜ「別の配送方法を利用する」を使うのか

「出品時に設定した配送方法を利用する」の欄を見てもらうと「送料後確定」となっているのがわかると思います。

(クリックポストを例として挙げていますが)クリックポストは全国一律の送料であるにもかかわらず送料後確定なんですよね。

商品出品時に送料を入力していても「送料後確定」となっていると落札者が取引開始をしたあとに再度送料を連絡しないといけません。

落札者は送料が確定するまで待機時間送料確定後の支払の手続き

出品者は取引開始されるまでと(これはどの取引でも同じですが)、送料連絡送料連絡後の支払いが完了するまでの待機時間

どちらの立場であっても手間も時間もかかります。

地域ごとに送料が変わる配送方法でも、まとめて取引の依頼の段階でお届け先の都道府県は表示されるので、はじめから「別の配送方法を利用する」で配送方法、送料入力をしたほうが、落札者も支払い手続きまでできるのでスムーズに流れます。

まとめて取引がリリースされて一番最初の取引のとき、soraは「出品時に設定した配送方法を利用する」で確定しました。
全国一律の送料で入力してあったし、改めて送料の入力はしなくても当然大丈夫だろう(反映されるだろう)と思っていたのですが、落札者から送料の連絡をくださいと指摘されたことがありました。
もちろん丁寧にお詫びをしましたが「出品時に全国一律で送料入力していても反映されないのか」「じゃあ出品時の設定を利用する意味ないじゃん」と思いましたね…。
同梱によってサイズが変わったりして商品単品での送料から変わることは ままありますが、「出品時に設定した~」とあるのに、と不便に感じるトコロです。
sora

 

まとめて取引で気をつけたいこと

まとめて取引は、落札者、出品者のどちらにとっても便利な機能ですが、ちょっとだけ気をつけておきたいこともあります。

かんたん決済の支払期限

かんたん決済の支払期限は、落札された時点からカウントされます。

落札日の翌日にまとめて取引の依頼があったら期限はあと4日

なので、まとめて取引を依頼後の出品者からの返事が遅いほど落札者は支払期間に余裕がなくなることになります。

できるだけ早い対応を心がけることで、お互いに余裕のあるいい取引ができるのではないかと思います。

 

まとめて取引では落札者を削除できない

2022年3月22日よりまとめて取引でもキャンセル操作ができるようになりました。

まとめて取引を受けると、落札者の削除ができなくなります

なので、悪い評価が多いなど取引に不安を感じる取引相手であれば、無理に依頼を受ける必要はありません

ヤフオクでも取引ナビで このような説明文が入ります。

実際に取引をするのはあなた自身なので、あなたが不安を感じる取引相手であれば「単品で取引する」でいいと思います。

まとめて取引をしないからと取引を投げるような落札者であれば支払期限が過ぎれば落札者を削除すればいいし、取引が進んで受取連絡をしてくれなくても二週間待てば売上金として反映されます。
(なんだったら受取連絡の催促をしてもいいですし。)

支払ってくれない、落札者を削除できない、というストレスに比べれば幾分マシです。

あなたのオークションです。その辺りは、変に取引相手を気遣わなくてもあなたの思うようにすればいいのです。

ヤフオク★落札者削除のやり方、取引中止のやり方(手順)

初めて落札者を削除したときの緊張感は今でも覚えています。 ホントに削除なんてしていいのかな? これであってるのかな? と、すごく不安な気持ちで削除しました。 慣れてしまえば なんてことはない作業の一つ ...

続きを見る

とっても便利な機能なので、上手に利用したいですね♪
sora

-ヤフオク, 出品
-, , ,